出品票

(1)評価点 (2)車検 (3)セールスポイント (4)検査員報告 (5)キズ・修理歴

(1)評価点

出品票を見るにあたり、まず初めにチェックするのがこの評価点(=総評)です。
新車に近い車を除くと、5点が満点。
一般的には、4点以上だと程度が良いと言われています。
内装は、Aが最高点、B以上だと綺麗な状態のものが多くなります。

↑ TOPへ戻る

(2)車検

車検が残っている車は「点検・整備」、
車検が切れている車は「車検・整備」を実施の上、納車させて頂きます。
また、車検残月数が少ない場合は、ご希望に応じて新たに車検を取り直して、納車させて頂きます。

↑ TOPへ戻る

(3)セールスポイント

出品店(=売手側)の記載欄となります。
こちらでは、主にオプション装備の内容を確認する為に使用します。(純正ナビ、サンルーフ、パワースライドドアetc)
その他、「ワンオーナー」や「ディーラー整備記録簿」など魅力的なポイントについても、記載されます。

↑ TOPへ戻る

(4)検査員報告

オークション会場の検査員の記載欄となります。こちらでは、主に瑕疵について記載されます。
無視して良い軽微なものとしては「シートシワ」「トリム小キズ」が、注意が必要なものとしては「エンジン異音」「エアコン不良」「ペット毛多」等が挙げられます。
また、「シートこげ穴」「天井キバミ」等の記載があると喫煙車であった可能性が高いと判断できます。

↑ TOPへ戻る

(5)キズ・修理歴

(4)同様、オークション会場の検査員の記載欄となります。
こちらでは、外装の損傷具合と修理跡について記載がされます。
アルファベットが内容(A=キズ、U=凹み、W=塗装修理跡、X=交換修理跡etc)、数字がその大きさを示すものになります。
A1、U1、W1などは、目立たない軽微なものである事がほとんどです。

↑ TOPへ戻る